二十日大根が大量に
旦那が家の前で育ててる二十日大根が、
大量に収穫されました
この写真は、収穫後笑
こんだけ採っても、まだまだあります笑
一応間引こうと思ったらしいけど、
数が多くてやめたそうで。
種まいて放置だそうです。
その話聞くと野菜育てるのも、
種類によっては、気軽にできるのかも、と思います
(売るのは話が別となり、家庭用ならではですけども)
取れたてなので、新鮮で、味が濃くて、
何もつけなくても食べられるのですが、
こんなに密集してて環境に差がないのに、
辛い子と、そうでない子といて不思議で。
性格の違いなのかな。。
ストレスのかかり具合が微妙にに違うのかな。
と思って、はつか大根さんに聞いてみたら、
「虫や微生物との関係で、身の危険を感じると辛味成分をだして、食べないで〜と伝える」と言っていました
横に並べてみた。かわいい
穴の空いてる子達は、
旦那の推測だと、
ナメクジさんが、なめなめして「辛っ」ってなったのではないか、
と。(ほんまかいな)
味噌マヨネーズでいただきました☆
葉っぱは新鮮だったので、洗って
この水を含んだ青菜のかわいいこと
胡麻和えに☆
わたしはもともと園芸大嫌いで、
(おそらく、地球でできることで嫌なことトップ10に入ってた笑)
ずっと植物を育てることとは縁のない人生を送ってきましたが、
自分で育てた植物さんと話してみて、びっくりしたのが、
自分の手で育てる植物たちは、
野生と全然違う!
ということでした。
それを教えてくれたのがこのローズマリーさん。
びっくりして、ぐあーんと衝撃を受けました。
よく悩んでいることができると、樹さんや植物さんに悩み相談するのですが笑
ロールズマリーさんに相談をしたら、
びっくりするぐらいすっごいよく、私のことを理解していて、
びっくりするぐらいすっごい的確な、アドバイスをくれたのです
どんな野生の植物や、他の方の手で育てられている植物たちも、
私達を見守ってくれて、話してくれますが、
ここまでの精度で私の今の現状を理解し、
エネルギーをかけて言葉をかけてくれたのは、初めてで。
お家で、自分の手で育てた植物さんは、
私が幸せに健やかに生きていくことを、
こんなにも助けてくれてくれる存在になるのか!!!!!と、
ほんとにびっくりしました。
どうも植物さんと話していくと、
育ててくれてありがとうという心からの感謝を植物さんが感じてくださり、
その分をお返ししたいという愛情を持つことで、
このような関係性になってくるのだそうです。
こちらは、植物さんを育てさせているだけで
ほんとうにかわいく、愛しく、幸せをたくさんもらっているばかりなのに、
ほんとうにありがたいことです。
特に、食べられる野菜や、ハーブさんなど、
食べたり飲んだり化粧水にしたりできる植物さんは、
そエネルギーを特に直接体の中にいただくという、
唯一無二の恵みをいただくことができます。
植物は、ただ当たり前に育っているように見えますが、
地球の土に根差し、
宇宙からの光を浴びて育つ、
地球と宇宙のエネルギーを含んだ存在。
地球と宇宙のエネルギーも一緒にいただくことができる、
ということにもつながるのですよね
植物を育てる、という、ちょっとしたことですが、
まるで家族や、ともに手をつなぎ生きて行く仲間がぐんと増えるような、
そんなイメージを持ちました
これからの気候変動やらウイルスやらの
大変な時代を生き抜いていくのに、
自分の手で育てた植物たちは、
本当に後ろでぐっと支えてくれるような、
頼りになる存在になってくれると思います☆
そんなあれこれなくても、かわいいので♡
みなさんも、ホームセンターや雑貨屋さんなどで、
気になる植物がいたら、ぜひ育ててみてくださいね
また、生きものの観点や、植物の観点からも
お伝えします
素敵な仲間の桜についての記事
美月一奈輝